審美治療に関する
医療広告ガイドラインに準拠した治療のご説明
- クリア歯科神戸院 HOME
- 審美治療に関する医療広告ガイドラインに準拠した治療のご説明
審美治療
- 治療方法について
- 歯を削り人工の被せ物や詰め物を被せます。
- 標準費用について
- 公的医療保険が適用されない自費治療です。
2,200円(税込)~165,000円(税込) - 治療期間・回数について
- 口腔内の状況や治療内容など個人差により異なります。
- 副作用・リスクについて
- 審美性や機能性を高めるため保険適用外の材料を使用した治療は公的医療保険が適用されません。
- 被せ物などを設置するために治療箇所や、場合により周囲の歯を削る必要があります。
- 歯を削ることで痛みやしみたりする場合があります。
- 材料や使用の仕方により経年劣化が起こることがあります。
- 歯ぎしり・食いしばりなどの癖や噛み合わせによっては、補綴物が破損することがあります。
- 審美的歯科治療を行なう前に、根管治療や被せ物の土台の処置が必要なことがあります。
- 噛み合わせ・歯ぎしり・食いしばりの強い方には、破損防止のためのマウスガードを着用していただく場合があります。
- 加齢による歯肉退縮により補綴物の審美性が失われた場合、再治療が必要なことがあります。
当院について
- 元町駅東口より徒歩5分
兵庫県神戸市中央区北長狭通2-5-9
グランドプラザトーア7F
- 078-333-6890
- ⇒GoogleMapはこちら
- ■水曜・日曜・祝日休診
※祝日のある週は水曜日も診療を行っています。
■週初めの午前診は10:30からです。
■受付は18:30まで
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:30 |
○ | ○ | / | ○ | ○ | △ | / |
15:00 ~ 19:00 |
○ | ○ | / | ○ | ○ | △ | / |